2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 todakajuen 子ども食堂 いわね子ども食堂の設立 こんにちは。 戸田果樹園でございます。 5月に新しくいわね子ども食堂を作りました。 作ったきっかけは娘が生まれたからです。 いわねちいきは人口2000人の小さな町 私が通っていた学校も半分の人数に 少子化でお子様同士や親 […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 todakajuen ぶどうの育て方 シャインマスカットの病院 未熟粒が入る? 皆様こんばんは。 私たちは今年でぶどうを65年目の農家でございます。愛媛県西条市で90歳の祖父母と一緒に栽培をしております。私で四代目の農園です。 本日のテーマはシャインマスカットの未熟粒混入症です。 ①シャインマスカッ […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 todakajuen ぶどうの育て方 クイーンニーナの育て方 こんにちは! 戸田果樹園です。 今日のテーマはクイーンニーナです。 私たちは2019年に20本植樹をしました。 昨年20房ほど収穫できた品種です。 今日はこの品種について学んでいきましょう。 目次は ①育て方は? ②環境 […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 todakajuen ぶどう 農家が本当は教えたくない ジャムの作り方 戸田果樹園特性 Contents 手作りクイーンベリーAジャムの作り方 こんにちは 戸田果樹園です。毎年ぶどうの加工用に悩まされておりました。 日持ちもあまりしないそこでジャムを作ってみたらと […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 todakajuen ぶどう シャインマスカット農家が教える!手作りぶどうジャムの作り方 戸田果樹園特性 Contents 手作りクイーンベリーAジャムの作り方 こんにちは 戸田果樹園です。毎年ぶどうの加工用に悩まされておりました。 日持ちもあまりしないそこでジャムを作ってみたらと知人 アドバイ […]
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 todakajuen ブログ デコポンの特徴・保存・加工のレシピは? こんにちは! 戸田果樹園です。 今日は不知火の収穫をしました。 不知火とは デコポンのことです。 ヘタのところがボコッと凸があるのが特徴の品種です。 私たち家族は大好きでして 84歳祖母が接木で増やしました。 デコポンの […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 todakajuen ぶどう ぶどうのオーナー制度 愛媛 Contents 有限会社 ふじブドウ園 ブドウ園のオーナーとなって収穫体験できます。 オーナー様は、農園の入場が無料で体験できます。(回数、人数無制限) 提供商品 瀬戸ジャイアンツ 1口オーナー ブドウ13房 2口オー […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 todakajuen みかんの育て方 育てる柑橘を選ぶポイントは?収穫時期で選ぶ・味で選ぶ Contents 育てる柑橘類を選ぶポイント 味で選ぶ 何といっても好み、まずは自分の好きな味の柑橘を選ぶのがおススメ。収穫が待ち遠しければ管理も丁寧になります。 耐寒性で選ぶ 寒さの強さは品 […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 todakajuen みかんの育て方 柑橘類はどんな植物?生育の特徴と栽培上の注意点 Contents 柑橘類とはどんな植物? 柑橘類とは 柑橘類の分類は大きく分けて3つです。 カンキツ属 キンカン属 カラタチ属 まとめてみかん属にする場合があります […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 todakajuen ぶどうの育て方 シャインマスカットの収穫量を確保するにはどれくらいの量をならせばいいの? Contents ぶどうの収穫量の調整 摘房 摘房はなんのためにするの? ぶどうの品質を上げるためには結実後の摘房と摘粒はめちゃめちゃ大事です。 とりわけ摘房はぶど […]